MG MGB

MG MGB
MG MGB
MG MGB 1962年

これぞ、英国のオープンカー。

ツーシーターのオープンカーである。スッキリしたボディラインが美しく、タイヤにはスポークホイール。オープンカーと言えばこの形、そんなスタイルの車である。これはイギリスの自動車メーカーMGのMGBだ。1962年に登場し、1980年まで18年間も販売され続けたヒット車である。

オープンが人気のメーカーMG。

MGとは、もともとイギリスのモーリス・モーターの経営者ウィリアム・モリスが設立した企業で、自転車やオートバイの製造販売を手掛け、後に自動車を扱い始めたモーリス・ガレージがルーツとされている。

つまり、モーリス・ガレージ(Morris Garages)の頭文字を繋げてMGなのである。MGは、1920年代にはスポーツカーを製造販売するメーカーとなり、1930年代には二人乗りのオープンカーを次々に市場に投入し人気を得ていた。

MGのイラストの広告
MGの1920年代の広告
すれ違う車をお互いが気にしているが、どちらもMGの車だ!というオチである。独特なタッチのイラストが新しささえ感じさせる。左の車は1924年のMG 14/28で、右の車は1927年のMG 14/40と思われる。
Andrew Bone from Weymouth, England, CC BY 2.0, via Wikimedia Commons】

そんなMGも、イギリスの第二次世界大戦参戦のため車の製造を中止するが、戦争が終わるとすぐにまたオープンカーを登場させる。1945年というまさに終戦の年に、待っていましたとばかりに開戦直前まで販売していた車MG TAやTBの改良型であるMG TCミゼットを出したのである。

開戦前まで作っていた車の改良版であるから、スタイルはやはり1930年代のものである。その後もMG TD、MG TFと改良を加えバージョンアップしてゆくが、時代遅れ感はどうしようもなかった。

MG TA
戦前のMG TA
1936年に登場したMG TA。写真は、1938年のパリ・サン・ラファエル・フェミニンラリーで勝利した時のものである。なお、このラリーは女性ドライバーによって競われるラリーとして有名だ。
L’Automobile sur la Côte d’azur, Public domain, via Wikimedia Commons】
MG TC
MG TC
美しくレストアした1947年のMG TCである。前のMG TAの写真と比べると、そのスタイルはほとんど同じなのがわかる。
SG2012, CC BY 2.0, via Wikimedia Commons】

次ページ
戦後型の車MGB。