Trabant

ベルリンの壁崩壊と言えば、この車。
東ドイツの国民車とも言える車。愛称は”トラビ”。1958年に国営企業であるVEBザクセンリンク社により作られた。1964年にはエンジンの性能を上げ、ボディデザインを変更している。この1964年モデルが、一般にトラバントとして知られている車である。その後大きなモデルチェンジはなされず、東西ドイツ統一後の1991年まで四半世紀にも渡り製造され続けた。

東ドイツの国民車とも言える車。愛称は”トラビ”。1958年に国営企業であるVEBザクセンリンク社により作られた。1964年にはエンジンの性能を上げ、ボディデザインを変更している。この1964年モデルが、一般にトラバントとして知られている車である。その後大きなモデルチェンジはなされず、東西ドイツ統一後の1991年まで四半世紀にも渡り製造され続けた。