ブッチャリ TAV12

Bucciali TAV12
ブッチャリ TAV12
ブッチャリ TAV12 1932年

革新のテクノロジー&流行のスタイル。

これはまたゴージャスなクラシックカーである。背が低く、長いボンネットに幅広のキャビン、後ろには2つのスペアタイアを付け、パイプのようなバンパーも面白い。これは、1932年に登場したブッチャリ TAV12という車だ。当時の高級車なのであるが、高級車と単純に語ってしまうわけにはいかない個性的で不思議な車でもある。

ブッチャリ TAVの側面と正面、背面
これがブッチャリTAV12だ!
全長6.36メートル、全高1.48メートル。この全長で、日本人の平均身長より低いのである。運転席に乗り込んだら、前の方はどう見えるのだろう。狭い道で曲がるのは苦労しそうだ。もちろんそんな狭い道で運転するような車ではないのだが。

だいたいブッチャリという名前からして怪しげだ。30年代のクラシックカーの高級車と言えば、ロールスロイスとかメルセデスとかクライスラーということになるのだが、ブッチャリだ。それって何?聞いたことがないというのが普通だろう。

次ページ
ブッチャリって何?